転出:95%、転入:5%ぐらいの割合になるでしょうか。
そんな5%の一人になろうとしている私ですが、本当にY!mobileへ移っても後悔しないのかを、最終確認したいと思います。
なお、10月より「IIJmio高速モバイル/Dサービス」のデータ量が2倍に拡充されます。
これに他社も順次追従して来るでしょうが、現時点での比較を行いたいと思います。
音声通話可能な各社のサービスを、同一条件で比較できるように一覧表を作成してみました。
これを見ていると、キャリアと契約することが馬鹿らしく思えてきます・・・。
【 キャリアより充実してきたMVNOに期待 】
ドコモがキャリアの先陣を切って、話し放題プランを発表し、提供を開始しました。
この「カケホーダイ」を発表したときは、本当に素晴らしく思い、ドコモを少し見直したものです。
これにより、他社も追従せざるを得なくなり、ユーザはどのキャリアでも話し放題を選択できるようになりました。
通話をたくさんする人にとっては、まさに夢のような話です。
しかし、カケホーダイのインパクトも大きかったのですが、その後の経過も衝撃的です・・・。
6月:カケホーダイ提供開始!(2700円)
8月:旧プラン(743円)の廃止・・・(え?)
8月:パケホーダイの容量削減・・・(えぇ?)(5700円:7GB → 5000円:5GBへ)
9月:旧プランでの月々サポートの廃止・・・(ぬぅ?)(これで旧プランでは実質、機種変が不可能に)
6月のカケホーダイ開始から、わずか3ヶ月でここまでやらなくても良かったと思います。
私のようにカケホーダイ分も通話をしない人にとっては、とんでもない値上げです。
そこで本格的に「ドコモ離れ」を考えました。
第一候補としては「BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM」などの、音声プラン付きMVNOです。
次点は「Y!mobile」です。Y!mobileと言っても、興味があるのは旧「Willcom」のPHSです。
Y!mobileは「1500円」の話し放題「スーパーだれとでも定額」を提供しています。(ケータイプラン)
私の通話料金は(G-Callで)1500円~2000円程度のため、現在からの置き換えには調度良いのです。
そこで、音声付きMVNOだけでなく、Y!mobileも候補として考えます。
【 音声プラン付きMVNOの比較 】
話し放題以外の通話にはすべてG-Callなどの第三者課金サービスを用いることを前提に考えます。
よって、各社の通話料はここでは比較しません。
音声プラン付きMVNO一覧表
キャリア・MVNO | 制限速度 | データ通信量の上限/月 | |||||||
1GB | 1.5GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 7GB | 8GB以上 | ||
ドコモ | 制限時128kbps | 6500円 | 8000円 | 9700円(8GB) 12500円(10GB) 15500円(15GB) 19000円(20GB) 25500円(30GB) |
|||||
au | 制限時128kbps | 6500円 | 7200円 | 8000円 | 9700円(8GB) 11000円(10GB) 12800円(13GB) |
||||
ソフトバンク | 制限時128kbps (※注1) |
6500円 | 8000円 | 12500円(10GB) | |||||
15500円(15GB) 19000円(20GB) 25500円(30GB) |
|||||||||
Y!mobile(3G) | 制限時128kbps (※注1) |
2980円 | 3980円 | 5980円 | Y!mobile備考 (10分間×300回 の話し放題) |
||||
3980円 (2年後) |
4980円 (2年後) |
6980円 (2年後) |
|||||||
Y!mobile(PHS) | 200kbps程度 (PHS通信) |
2315円 | |||||||
2881円 1500円(キャンペーン適用、3年後は2881円) |
話し放題 | ||||||||
IIJmio みおふぉん |
制限時200kbps (※注2) |
1600円 | 2220円 | 3260円 (シェア可) |
IIJmio備考 BIC SIMで Wi2利用可 |
||||
BIGLOBE 音声通話SIM |
制限時200kbps | 1600円 | 2405円 | 3738円 | 4690円 | BIGLOBE備考 Wi2利用可 |
|||
1800円 | |||||||||
U-mobile 通話プラス |
制限時128kbps (※注3) |
1580円 | 1980円 | 3380円 | 4580円 | ||||
b-mobile スマホ電話SIM フリーData |
制限時200kbps | 1900円 | 2510円 | 3120円 | 3980円 | ||||
So-net モバイル LTE +Talk S2(L) |
制限時300kbps (※注3) |
1890円 | 4180円 (無制限) |
||||||
hi-ho LTE typeD |
制限時200kbps (※注2) |
1633円 | 2838円 (シェア可) |
hi-ho備考 7GBプランの3日規制の詳細不明 |
|||||
2109円 (シェア可) |
|||||||||
mineo デュアルタイプ |
制限時200kbps | 1590円 | 2190円 | 2940円 | mineo備考 au回線のMVNO |
||||
キャリア・MVNO | 制限速度 | 1GB | 1.5GB | 2GB | 3GB | 4GB | 5GB | 7GB | 8GB以上 |
(120MB/3日制限) | (1GB/3日制限) | (3日制限なし) | |||||||
(360MB/3日制限) | (2GB/3日制限) | ||||||||
※注1:データ通信量の上限に関わらず、3日規制を受ける。規制後は制限速度となる。 | |||||||||
※注2:データ通信量が上限に達していなければ、3日規制を受けない。(上限に達した場合は制限速度以下の激遅となる。) | |||||||||
※注3:データ通信量の上限に関わらず、3日規制を受ける。規制後は制限速度以下の激遅となる。 |
【 検討・考察 】
このように一覧表にして並べてみるとわかりますが、3大キャリアが異常なまでに高いことがわかります。
縦の列で比較すればサービス内容はほぼ同等です。
また、ソフトバンクはキャリアにも関わらず、3日規制があります。
よって、ソフトバンクよりもMVNOのほうが、充実したサービスが受けられることがわかります。
あとはそれぞれMVNOの特徴が出ています。
各サービス毎に検討してみたいと思います。
◆ ドコモ
言うまでもないキャリアの大御所です。
サービス提供エリアは3大キャリア中最も広域で、通話品質も最高を誇ります。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ 公式オンラインショップ
◆ au
3大キャリアの1つです。
固定回線とのセット割「auスマートバリュー」を用いれば、キャリアの中では最も安価になります。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ 公式オンラインショップ
◆ ソフトバンク
3大キャリアの1つです。
かつては、数々の魅力的なサービスを提供してきましたが、今となっては特筆するところはありません。
しかし、発売される機種には魅力的なものが多く、端末重視の人にはおすすめです。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ 公式オンラインショップ
◆ Y!mobile(3G)
「イー・モバイル」と「ウィルコム」が合併して生まれた新生キャリアです。
ソフトバンクを親会社とするため、マーケティングは似ていますが、サービス内容はなかなかのものです。
シンプルな価格設定に好感が持てます。
最初から「10分間×300回」の準話し放題プラン「だれとでも定額」が適用となっています。
これに魅力を感じる人には非常にお勧めです。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ 公式オンラインショップ
◆ Y!mobile(PHS)
ここのメリットは1つ、「スーパーだれとでも定額」です。
それ以外はデメリットしかありません。
提供エリアも狭く、魅力的な機種もありません。
なお、PHSのため、通話品質は全キャリア中、最も高音質です。
キャンペーンと合わせることにより、3年間は「1500円」のみで、通話・データ通信ともに無制限です。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ 公式オンラインショップ
◆ IIJmio みおふぉん
MVNOの先駆者と言えます。
ダントツのサービス内容です。
普通に考えたら、これ以外を選択する必要がありません。
料金・サービス内容ともに文句なしです。
SIMカードをシェアする必要がない場合は、ここを選べば間違いありません。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ SIMカード(BIC SIM)価格(Amazonへのリンク)
◆ BIGLOBE 音声通話SIM
「みおふぉん」と比べると見劣りします。
ここのメリットは「PING値の速さ」と「2chの規制を受けない」ことです。
MVNOと併用してIP電話を利用したい人はここを選んでください。
また、2chへの書き込みを必要としている人も、ここを選べば間違いないという、ちょっとマニアックな仕様です。
なお、IP電話に最適な理由は、3日制限を受けても「200kbps」での安定した通信が可能なためです。
→ 詳細を確認(公式サイト) [購入は公式サイトのみ]
◆ U-mobile 通話プラス
価格は全MVNO中で最安値です。
回線の品質自体は悪くないのですが、3日規制が厳しく、規制後はWEBサイトの閲覧もできないほどです。
また、回線は逼迫しており、昼間の時間帯(12時~13時)には通信速度がかなり低下します。
正直言いまして、お勧めできるようなMVNOではありません。
「最安値」という言葉の響きに、魅力を感じる人用のMVNOです。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ SIMカード価格(楽天へのリンク)
◆ b-mobile スマホ電話SIM フリーData
MVNOとしては老舗の日本通信です。
昔は回線が逼迫し、パンク状態になったこともありましたが、今はかなり改善されています。
イオンなどの店頭で端末とセット販売されていることが多く、魅力を感じる端末に出会えれば契約しても良いと思います。
→ 詳細を確認(公式サイト)
→ SIMカード価格(Amazonへのリンク)
◆ So-net モバイル LTE +Talk S2(L)
全キャリア・MVNOの中で唯一の無制限プランを持っています。
しかし、3日規制があるために、いくら仕様上は無制限であっても、それを活かすことはできません。
ここのメリットは1つ。応答速度です。
よほどユーザがいないのか、応答速度は爆速です。
そのため、IP電話向けとしては最高のMVNOでもあります。
ですが、3日規制を受けるとIP電話すらままならない、というジレンマです。
結局のところ、データ通信はWEBサイトの閲覧やメール、LINE程度しか行わない、というユーザ限定でおすすめできます。
→ 詳細を確認(公式サイト) [購入は公式サイトのみ]
◆ hi-ho LTE typeD
ここのメリットは通話プランにも関わらず「2109円」でSIMカードのシェアができるところです。
(2109円は通話可能SIMが1枚の価格。2枚で2809円、3枚で3509円。)
数あるMVNOの中でも、この価格はダントツの最安値です。
また、回線はIIJmioと同じものを使用しているため、安定性に関してもトップクラスです。
→ 詳細を確認(公式サイト) [購入は公式サイトのみ]
◆ mineo デュアルタイプ
ケイ・オプティコム(KDDI系)が運営する「mineo」です。
ここのおかげで、auのスマホでMVNOの利用が可能になりました。
現在、auを使っているユーザはここしかありません。
選択肢が1つしか無いため、サービスの品質を心配してしまいます。しかし、そんな心配はいりません。
現在、mineoが、全MVNO中で最も高品質と言えます。
回線速度・応答速度ともに最高クラスであり、IP電話も含め、いかなる分野もこなせます。
auに不満をもつ人は、即時ここにMNPして良いぐらいのMVNOです。
→ 詳細を確認(公式サイト) [購入は公式サイトのみ]
【 まとめ 】
いつもは、決定打に欠けて悩むことが多いのですが、今回は逆です。
どこも魅力的で、目移りしてしまいます。
それ程に、MVNO各社のサービスは魅力的です。
Y!mobileへMNPしようとしている自分を後押しするつもりで、一覧表にまとめてみたのですが、より悩む結果となりました。
しかし、一覧にしたことで、次のことがわかりました。
ここを選んでおけば間違いない | → | 「IIJmio みおふぉん」 |
IP電話も併用したい | → | 「BIGLOBE 音声通話SIM」 |
SIMカードをシェアしたい | → | 「hi-ho LTE typeD」 |
チャレンジ精神が旺盛な人・・・? | → | 「Y!mobile(PHS)」 |
私は・・・、チャレンジ精神は旺盛ですが、SIMカードもシェアしたいし、IP電話も併用したいです。
ということで、「BIGLOBE」と「hi-ho」と「Y!mobile」の合併を待ちます。(嘘です)
どこを選んでも、3大キャリアを使い続けるより、満足できることは確実です。
時期が来たら、上記4社のいずれかに早々にMNPしたいと思います。
    
wertさん
返信削除IIJmioは2段階規制と有りますが、高速通信の際は、3日間の速度規制は無い筈ですよ。
200Kbbsの低速通信の時のみ3日間の帯域制限が有ります。
又、u-mobileは高速通信でも3日間の速度規制は有ります。さらに低速通信でも3日間の帯域制限が存在します。ここはDTIと同じですので公式には速度規制に付いては公開していません。
実際に契約していたので間違い有りません。
低速通信での帯域制限に掛かると解除されるまで
実質何も出来なく成るのでサービス停止と成ります。しかも解除される条件もかなりいい加減な会社でした。3日経過しても解除されませんでした。
wertさん
返信削除イオンスマホの第3弾の通話SIMはBIGLOBEの音声通話SIMを使用しています。
イオンスマホのキャンペーン割引でデータ通信が2GB/月で提供されています。
これでBIGLOBEもIIJmioに追従するのは、ほぼ確定ですね。
後はSIM3枚のシェアタイプが幾らで提供されるかですね。
OCNはデータ通信を増やすより値段を半額にしたプラン 50MB/日を450円で提供してくれないかなと密かに期待しています。
もしくはSIMシェアタイプの追加SIMをIIJmioと同様に最大2枚までは月額料金無料で追加して欲しいですね。
BitBadOldManさん
返信削除ご指摘ありがとうございます。助かります。
3日規制については、注記として表外に掲載しました。
IIJmioの2段階規制については、どう表現しようか迷っていたところでした。
U-mobileに関しては完全に勘違いです。
あとで変更するつもりで仮に記載しておいたものを、そのまま私自身が規制なしと思い込んでしまいました。
ご指摘本当に感謝です。
wertさん
返信削除OCNも追従して来ましたね。
ただ、日毎はたったの20MBの増量だけです。(ToT)
月毎は倍増ですが、値段据え置きでIIJより高いです。しかも、7GBのプランは変更無しです。(ToT)
全然インパクトが無いですね。
BIGLOBEが対抗策を出して来ないですね。
BIGLOBEは帯域制限が無いと思っていたのですが、サポートに確認したら注3)の3日間の規制が有るとの事です。((T_T))
10日迄にIIJと同等の対抗策を出して来ないなら
10月中にBIC SIMに乗り換えます!v(^o^)
BitBadOldManさん
返信削除はい、OCNはインパクトに欠けますね。
仕方なしに急遽対応した感が出ています。
BIGLOBEの帯域制限については「注1」のはずです。
少なくとも私(妻)が使っているエントリープランでは、超低速規制をされたことはありません。
それと、イオンスマホはIIJmioの発表前からこの数字でしたので、スマホとのセット販売のみに適用されたものではないかと推測しています。
BIGLOBEユーザの私としては、これがデフォルトになってくれることを願います。
いずれにしても現在では、データのみですとダントツでIIJ系推しです。
しかし、10月になったばかりですので、まだまだ各社動くと思います。
今後の動向が楽しみです♪
wertさん
返信削除So-netが頭一つ飛び抜けましたね。
OCN潰しですね。
面白く成りましたね。\(^-^)/
大手キャリアも見習って欲しいですね。
しばらくは様子見とします。(^_^)v
wertさん
返信削除BIGLOBEが追従して来ましたね。
小生の場合、微妙です。
スタンダードタイプは7GB→10GBに成って料金据え置きなんです。(ToT)
容量は十分足りているので、料金を他社並みに下げて欲しかったです。
若しくはSIMをもう一枚追加して欲しかったですね。(^o^;)
BitBadOldManさん
返信削除BIGLOBEきましたね!
我家はBIGLOBEメインなのでかなり嬉しいです♪
しかし、3日制限が微妙です・・・(^_^;)
>ただ、IIJMIOはセルスタンバイの問題があると聞いていますが、実際の所どうなんでしょうかね?スマホの機種に依存するんですかね。
これは全社同じ仕様です。
IIJmioだから、BIGLOBEだから・・・、などはなく、BIGLOBEでセルスタが発生していないのであれば、他社でも発生しません。
(セルスタ問題は完全に機種依存です。)
Wertさん
返信削除小生もセルスタ問題は機種依存と思っていたのですが、どこかのネットでの記事でSIMフリーのiphone4SでIIJmioを使用するとセルスタ問題が発生すると有りました。
で、MVNOのSIMにも依存するのかなと思った次第です。(^o^;)
MVNOのSIMとスマホは売る程持っていますが、1度もセルスタ問題が発生した事は有りません。(^o^)
因みに今更ですが、セルスタ問題はアンテナピクトの表示とキャリアの表示がされて入れば発生しないんですよね。
スマホのバッテリは朝フル充電して帰宅まで持てば良いと思っているので、セルスタ問題が発生するとバッテリの消費は、それほど酷く成るものなんですかね...
BitBadOldManさん
返信削除>因みに今更ですが、セルスタ問題はアンテナピクトの表示とキャリアの表示がされて入れば発生しないんですよね。
一概にそうとは言えないようです。
すべてうまく行っているように見えても、内部の処理ではアンテナサーチし続けて、バッテリーに影響を及ぼす場合もあります。
また、その逆で、うまく行ってないように見えても、バッテリーを消費しない場合もあります。
しかし、現行機種のようにバッテリー容量が多い物は、セルスタ問題が発生したとしても、さほど大きな問題にはならないと思います。
Wertさん
返信削除BB.exciteも追従して来ましたね。
ただこちらは高速データの容量UPでは無く料金を下げて他のMVNO業者との差別化を計って来ましたね。
ただ、ショボくて全然インパクトが無いですね。(^o^;)
ここは、元々SIM3枚を売りにしたMVNO業者ですから、お子様向けのSIMとしてのは有りかなと思っています。
LINE程度なら200kbpsで十分な速度ですからね。DTIと違って速度にムラが無いのも良いですね。(^_^)v
Wertさん
返信削除楽天が音声通話SIMを業界最安値でやはり参入して来ましたね。
Zen Fone5のスマホもなかなか良さげですね。(^o^;)
これと楽天でんわを併用すると、3分かけ放題でパケットし放題の運用が可能に成りますね。
これは誰にでも出来る究極のスマホの維持費を格安にする方法かも知れませんね。(^o^)
BitBadOldManさん
返信削除さらに「nifty」「freetel」も続きましたね。
いまのところ格安だけに重点を置くならば、3分の電話重視で「楽天」、データ通信重視で「freetel」という感じでしょうか。
これから各社の追従により、まだまだ魅力的なサービスが出てきそうで、楽しみです♪
wertさん
返信削除niftyは後出しじゃんけんでこの料金プランですか?これでは全くダメですね。(ToT)
FreetelもMVNOに参入して来ましたか?
速度制限が128Kbpsは頂けませんが、3GB迄なら他のMVNO業者と勝負出来ますね。
後は、何か付加価値を付ける必要が有りますね。(^_^)v
Freetelの社長とは一年程前にSkypeで電話会議した事が有るんですよ。
安かろ悪かろのスマホは売れないよと苦言を呈した事が有ります。
それとIP電話の音質が酷すぎる事も言いました。WiFiでの音質は、そこそこ良いのですが、3Gでの音質は宇宙人でしたね。(ToT)
コーデックに問題が有る事を教えて上げました。(^o^;)
その時にMVNOにも参入したい事を言っていたのを覚えています。
小生はそれよりもLTE対応にするのと本格的な同時待ち受け可能なDual SIMフリーのスマホを作って下さいと応えて置きました。
小さな会社なのに1年足らずで、ここまでするとは大したもんですよね。(^o^)