2015年1月4日日曜日

ガラケー(話し放題)と、スマホ(MVNO)を【つなぐ】

MVNO(データSIM)で「話し放題」を実現する 【つなぐ】>では、技術的なことや設定がメインでした。
今回は【つなぐ】とはなにか、またその設置についてを紹介します。




【「つなぐ」とは何か?】

【つなぐ】とは造語であって、そのような装置があるわけではありません。
【つなぐ】とは、話し放題を契約した携帯電話と、IP-PBXとBluetooth-VoIPゲートウェイなどとを【つなぐ】ことによって、データSIM(MVNO含む)から、話し放題を実現するものになります。

・・・こんなこと言われても意味がわかりません。

簡単に言うと、
『話し放題を契約したガラケーを、スマホから利用できるようにすること』
を、便宜上【つなぐ】と言っています。

話し放題はガラケーで1500~2200円で契約できます。
スマホはMVNOで、500~900円程度で利用できます。

よって、【つなぐ】を使えば、両者の良いとこ取りをして、2000~3100円で、1台のスマホで通話(話し放題)と通信を行えることになります。
これで、かさばる2台持ちから開放されます。

また、【つなぐ】の醍醐味として、ガラケーの話し放題(1回線)を、複数のスマホでシェアできます。
これにより、通話料を劇的に節約できます。

さらに、【つなぐ】に登録したスマホ同士の通話は無料になります。
場所は関係なく、遠方(海外も可)に住む家族・友人も登録できます。



【「つなぐ」で何ができるのか?】

前項と被りますが、【つなぐ】でできることを列挙していきます。
なお、ここに記載されていること以外でも、アイディア次第で色々な運用が可能になります。


◆ ガラケーとスマホの2台持から1台運用へ

家に置いてあるガラケーの発着信をスマホから行えます。
よって、安価な2台持ちを継続しつつも、持ち歩く端末をスマホ1台のみにできます。


◆ 話し放題のシェア

せっかくの話し放題回線を一人で使うなんてもったいないです。
これを複数人でシェアすれば、話し放題回線を最大限に活かせることになります。

例えば、5人家族で考えます。
家族で話し放題回線を1回線持っておき、あとはそれぞれ900円のMVNOを使います。

話し放題回線(1500円)+家族5人分のMVNO(900円×5)= 6000円

これで5人家族全員が話し放題となりつつも、月額維持費は全員で6000円という破格になります。
もちろん、これにはデータ通信費も含んでいます。


◆ 家族・友人間の通話料を無料にする

これは【つなぐ】の機能というより、IP-PBXの機能になります。
【つなぐ】に登録したスマホ同士の通話はすべて無料になります。

これはLINEの無料通話を想像するとわかりやすいです。
しかし、LINEのように声が遅れて聞こえることはなく、高品質での通話が可能です。


◆ 話し放題のシェア+IP電話の併用

話し放題回線は発信専用とし、自分用の電話番号には、ブラステルの050番号などを取得します。
このように、発信と着信とを運用上で分離することで、効率的な運用が可能です。


◆ 話し放題のシェア+内線番号の併用により、1回線を複数人で使う。

話し放題1回線を発信だけでなく、着信にも利用します。
「話し放題回線番号」+「,(P)」+「内線番号」を相手の電話帳に登録して貰うことで実現できます。
(例えばiPhoneであれば、電話帳に「090-1234-5678,6123」のように登録します。※動作未確認です。)

なお、直接、話し放題回線番号にかけた場合は、ガイダンスにしたがって内線番号を入力することで、該当するスマホが着信します。


その他、内線番号とIP電話番号を同一のものにしてみたり、DTMFにより事前にキャリア転送を設定するなど、アイディア次第で色々なことができるようになります。



【「つなぐ」の構成】

【つなぐ】は以下の機器により構成されます。
  • 携帯電話
  • GP-71x
  • IP-PBX
  • スマホ(常時持ち歩くもの)

    このうち、「GP-71x」と「IP-PBX」とは固定回線に接続し、スマホには格安MVNOなどを利用することになります。

    なお、【つなぐ】に最適なMVNOとしては、極めて良好な応答速度から、「BIGLOBE」をお勧めします。
    また、安定した回線品質と良好な応答速度から「OCN」もお勧めできます。
  • BIGLOBE LTE・3G
  • OCN モバイル ONE

    もちろん、その他のMVNOでも利用できますが、応答速度(Ping値)の遅いMVNOは避けてください。
    なお、VoIP規制やプライベートIPが付与されるMVNOでは、正常に利用できないかもしれません。

    私の環境で、上記以外に動作確認できているSIMは以下のものです。
  • ドコモ純正SIM  (要STUNサーバ)
  • DTI(プライベートIP)  (要STUNサーバ)



    【準備するもの】

    【つなぐ】を構成するもの“以外”に、準備するものを列挙します。

  • 携帯電話に常時給電するためのケーブル(お使いのケータイに合う充電ケーブル)
  • IP-PBXに給電するためのケーブル(スマホを充電するケーブルと同一のもの)
  • 上記2つを接続するするためのUSB充電器
  • LANケーブル

    IP-PBXには「Raspberry Pi」を使いますので、1A程度出力できるUSB充電器が必要です。
    手持ちの充電器があれば、それで構いません。

    もし持っていなければ充電器とケーブルを用意します。
  • 2ポート USB充電器(アマゾンへのリンク)
    これは非常に安価なうえ、1年間の保証があります。(PLANEX製)

  • MicroUSB ケーブル(楽天へのリンク)
    スマホの充電を行うわけではないので、ケーブルはこの程度のもので構いません。
    送料を入れても100円ショップより安いです(^_^;)

    なお、Raspberry Piも携帯電話も大した消費電力ではないので、充電器が壊れることはそうそうないとは思います。
    しかし、いざ故障すると【つなぐ】が使えなくなります。
    もし故障してもすぐに交換できるように、充電器の予備は1台持っていても良いと思います。

  • LANケーブル(楽天へのリンク)
    100円です。IP-PBXとGP-71xとで2本必要になります。



    【「つなぐ」の設置方法】

    1.既存ルータに「GP-71x」と「IP-PBX」をLANケーブルで接続します。



    もし、ルータに2ポート分の空きがないようでしたら、ハブを介して接続します。
    なお、「GP-71x」「IP-PBX」ともに、高速通信を必要としませんので、安価なハブで問題ありません。



    2.「GP-71x」と「携帯電話」をBluetooth接続します。

    「GP-71x」は常にペアリング待ち受け状態ですので、携帯電話から簡単にペアリングできます。
    実際のペアリング作業は、以下動画の後半をご覧ください。



    【ルータの設定】

    外出時でも【つなぐ】へアクセスできるように、ルータを設定します。
    たとえば、auひかりでは「ポートマッピング」と言う項目から行えます。

    ポート5062(SIP用)と10000~20000(RTP用)とを「IP-PBX」へ向けます。

    これらの設定方法は利用しているルータによって、それぞれ異なります。
    もし、分からなければ、ご使用中のルータをお知らせ頂ければ、お教えできると思います。


    【「つなぐ」の設定とスマホの設定】

    これ以外の細かい設定に関しては、<MVNO(データSIM)で「話し放題」を実現する 【つなぐ】>に記載しています。
    音質なども掲載していますので、よろしければご覧ください。



    【私が提供する「つなぐ」について】

    Linuxが扱えない人向けに、設定済みの【つなぐ】を販売しています。
    本来、やるならば、もっと大々的にやるべきだと思います。

    『話し放題・つなぎ放題でなんと2000円!ご購入はこちら!!』 みたいに(^_^;)

    ですが、【つなぐ】の販売に関しては、未だにいくつか迷い中でして、今は大々的に販売するつもりはありません。
    (考えがまとまったら、ちゃんとWEBサイトを立ち上げようかと思います。)

    今のところ簡易的なメールフォームしかありませんが、ご容赦ください。
    (セキュリティの都合上、外部のシステムを採用しています。)

    【つなぐ】オーダーフォーム

    なお、少なからずマージンは頂くので、接続できるようになるまでサポートします。


    【つなぐ】のオーダーは終了いたしました。
    本当はずっと続けていきたかったのですが、私の時間が無くなってしまったことと、実はかなりの赤字で販売していたことにより、継続が厳しくなってしまいました。申し訳ありません。


    【つなぐ】システムには以下のものを用います。
  • ハード:Raspberry Pi(model B+)+GP-71x
  • OS:Raspbian(Debian)
  • IP-PBX:Asterisk


    購入者には、最初にその回線を1人で使うか、複数人でシェアするかを決めてもらいます。

    初期設定として内線番号をいくつか用意しています。(増減可)
    → 6000番台 : 「6001」、「6101」~「6120」 (21個)
    → 7000番台 : 「7001」、「7101」~「7120」 (21個)

    内線番号とはスマホ1台1台に割り振る固有番号のようなものです。
    この番号に発信することにより、該当するスマホが着信します。(内線通話)

    回線をシェアするか否かで、この内線番号の発着信時の挙動が変わってきます。


    ◆ 1人(2人)で使う場合

    外線発信可能な内線を「6001」及び「7001」のみに限定します。
    「6001」はGP-712に接続した1台目の携帯からの発信となります。同様に「7001」は2台目の携帯からの発信となります。

    1台目の携帯への着信は「6001」が鳴動し、同様に2台目は「7001」が鳴動します。

    「6101」~「6120」及び「7101~7120」はすべて、普通の内線番号となります。
    内線番号間での通話はもちろん無料ですが、外線発信はできません。


    ◆ 回線をシェアする場合

    6000番台の内線番号から発信すると、GP-712に接続した1台目の携帯からの発信となります。
    同様に、7000番台は2台目の携帯からの発信となります。

    動作はどのようにでもカスタマイズ可能ですが、一例として以下のような動作があります。

  • 外線発信はすべての番号から可能。
  • 外線着信時は2パターンから選ぶ。
      → 決められた内線番号を鳴動させる。
      → どの端末も鳴動せず。
  • どの端末も鳴動させない場合は、その後の動作を次の2パターンから選ぶ。
      → 相手に呼出音「プルルルル・・・」を鳴らし続ける。
      → Asteriskの自動応答により「呼び出したい番号を入力してください」のガイダンスを流す。
  • ガイダンスの後に内線番号を入力することで、該当端末が着信する。
  • 最初から該当端末を着信させる場合は、以下を相手の電話帳に登録しておく。
     例) 話し放題回線番号:09012345678  内線番号:6110
     「09012345678,6110」または「09012345678P6110」
  • 間違った内線番号入力時には「内線番号が間違っています。もう一度入力してください。」のガイダンス。
  • 内線番号入力待ち状態は30秒(タイムアップで切断)。
  • 内線番号同士はすべて無料通話可能。


    ◆ 1回線を1人で使い、もう1回線をシェアする(GP-712限定機能)

    「6000番(携帯1台目)は自分で使って、7000番(携帯2台目)は回線をシェアしたい。」
    と言った設定も可能です。

    このように設定すると、6000番台の内線番号は「6001」のみ外線発信が可能となります。
    7000番代の内線番号は「7001」と「7101」~「7120」から外線発信が可能になります。
    内線通話は「6001」と「6101」~「6120」及び「7001」と「7101」~「7120」においてすべて無料です。

    このように、6000番台の動作は「1人(2人)で使う場合」と同じになり、7000番台の動作は「回線をシェアする場合」と同じ動作になります。




    【あとがき】

    ものを販売すると言うことは難しいです。
    4万円とか掛かるものを販売するわけなので、その責任の重さを感じます。
    また、ただ転売すれば良いわけではなく、個人個人で異なるシステムを構築します。

    オーダーメイド的にシステムを構築しますので、1台の制作にかかる時間は10時間程度だと思います。
    慣れればもっと時間は短縮できるのでしょうが、現在はそのぐらいです。

    もういっそのこと、マージンは0でもいいかなとも思ったのですが、色々悩んだ末、この金額に落ち着きました。
    お金とってごめんなさい。(>_<)


    おわりに。

    自分が作ったものを販売するということは、すごい面白いです。

    すでに、購入してくれた方が1人いたのですが、その人に沿ったシステムを構築するのが楽しすぎでした♪
    (まだ1台しか売れていませんが)新たな自己満を発見できました。
        
  • 16 件のコメント :

    1. 「つなぐ」という名称はとても良いですね。
      温かみを感じます。

      もしハイカラでこじゃれた名称であれば、せん越ではありますが、
      「BTalk(びーとーく)」若しくは「BTtalk(びーてぃーとーく)」
      というのはいかがでしょうか?

      BT=「Bind Together」


      =(複数台の携帯を)結び付ける、結び合わせる、貼り合わせる

      ちなみにGP-71XのBlueToothにもかけているつもりです。

      自分のSIPアプリに登録する際、直感的に「Bind Together」と思い付いた次第です。

      返信削除
    2. ういろうさん

      「つなぐ」はBitBadOldManさんが名付けの親です。
      それまで、私は心の中で「カケホプラス」と呼んでいました。
      (カケホーダイをMVNOなどにプラスできるので。)

      「BTalk(びーとーく)」いいですね。格好良いです!
      もしも、専用アプリなどを作ることがあったら使わせて頂きたいです。

      ただ、【つなぐ】という名称に関しては、すでに愛着が湧いているので、本ブログ上では【つなぐ】で行きたいと思います。

      商標登録したくなるような格好良い名前、ありがとうございました♪

      返信削除
    3. 明けましておめでとうございます。
      いいですね。「つなぐ」
      応援しています。


       先走って、昨年末にGP-712を購入してしまいましたが、
      Wertさんからシステム一括で購入すればした方が確実だったと…。
      でも、実際につながるまでの設定などの時間が楽しいのも事実なんで、
      のんきに時間をかけて試行錯誤していきたいと思います。
      まだ、箱を開けることもしていませんので、ここで読んで学びながら
      挑戦してみます。
       困ったことがおきたら…よろしくお願いします。

      返信削除
    4. Family Papaさん

      あげましておめでとうございます。
      ご挨拶が遅れて申し訳ありません。

      >でも、実際につながるまでの設定などの時間が楽しいのも事実なんで、
      >のんきに時間をかけて試行錯誤していきたいと思います。

      これ、まさにそのとおりですよね♪
      私も、「できない!動かないよぉ!キィーー!!」となってるときが大好きです(笑)

      >困ったことがおきたら…よろしくお願いします。

      了解です。
      私も大した知識を持っていませんので、一緒に悩んで解決しましょう。

      返信削除
    5. お久しぶりです。
      質問なのですが、「つなぐ」を利用した場合、SMSの送受信に関しては出来ないという考えでよろしいのでしょうか?

      返信削除
    6. Mikanさん

      【つなぐ】を利用したBT回線をガラケーでは無くて、スマホにすればSMSの送受信は比較的簡単に実現出来る思います。
      受信については実施した事が有りますが、送信については、必要性が感じられ無いので実施した事は有りませんが、出来るか出来無いかと問われると出来ます。スマホならアプリで比較的に簡単に作れますからね。大抵の事は出来ますよ。v(^o^)
      SMSの送受信程度ならツールの使用だけで出来ると思います。(^o^;)

      返信削除
    7. wertさん

      【つなぐ】の前は、ドコモが「カケホーダイ&パケあえる」でしたので、安易に【カケあえる】と考えたのですが、ダサ過ぎるので、即効で自ら脚下しました。(^o^;)

      返信削除
    8. 返信ありがとです!
      ふむふむ…元々BT回線側用となる端末がスマホしかないため、可能という事であれば安心ですね。ガラケーは壊れかけの化石しかないもので(笑)

      BT回線側の番号へのSMSを手持ちのデータ通信専用スマホへアプリを利用して転送出来るという解釈で大丈夫ですか?

      返信削除
    9. 壊れかけのガラケーを小生は使用してますよ。6年前に使用していたボロボロのガラケーです。通話とBT機能に問題が無ければ使用出来ますよ。(^o^)

      SMSを別のスマホには簡単に転送可能です。具体的には、IFTTTのツールを使えば3分で出来ますよ。
      BT回線のスマホでSMSを受信したら、自分のスマホのGmailに転送すれば良いだけです。殆どリアルタイムで転送されます。
      発信も逆の事をすれば可能と思いますが、
      SMSは料金は高いので、余りメリットが無いですね。(ToT)

      返信削除
    10. あら!IFTTT、私も同じこと考えてました(笑)
      あれは色々と機能があり便利ですよね。

      SMSは受信は必要ですが、送信に関してはほぼ使用しないですねー。
      電話番号しかしらない相手が電話出れないけど、今すぐメッセージ送りたい時等にしか使わないですねぇ。
      あと、相手が、SMSで連絡してきた時ですかね。

      話が変わりますが、「つなぐ」の回線に何かしら問題が起きた時用に転送でんわはなかなか外せなさそうですね…

      返信削除
    11. Mikanさん、BitBadOldManさん

      私のツイッター(ブログ右側「ひとりごと」)の方では書いているのですが、GP-71xを使った【つなぐ】以外に、3Gモデムを使った【つなぐ】の構築に成功しました。

      こちらはSMSの受信が可能です。
      受信したSMSは「/var/log/asterisk/sms.txt」に記録されるため、これをEメールで自動送信する設定にしておけばリアルタイムで受信が可能です。
      しかし、IP-PBX側でメールサーバを立ち上げる必要があります。
      なお、送信は標準機能では出来なそうです。
      Eメール受信をSMS乗せて送信させればできるのでしょうが、私はやったことがありません。

      返信削除
    12. wertさん

      新【つなぐ】の記事の詳細な解説を期待しています。
      小生は新たに三つのアプリの作成に取り組んでいます。(^o^;)
      プロトタイプは出来ているのですが、一般に公開出来る迄にするには、
      まだまだ時間が掛かりそうです。
      当面の目標は、Lineを越えるアプリを作成する事です。(^o^;)

      返信削除
    13. Mikanさん

      小生は、【つなぐ】の着信はGP-7XXを使用しないで、キャリアの着信転送を利用しての運用ですので、【つなぐ】に障害が発生したとしても着信だけは最低限出来ます。
      又、発信はMyナンバーの050番号、会社の固定電話、家電の3回線があるので問題が発生する事は無いと思います。(^o^)
      それと【メール de でんわ】も有りますので、大地震が起きても、先ずは大丈夫と思いますよ。v(^o^)

      返信削除
    14. BitBadOldManさま


      お世話になります。


      本日、iphone4sが無事到着しましたので第一報を連絡します。
      ありがとうございました。


      本日、BitBadOldManさんが提供していただいた【つなぐ】を使ったiphone4sから3回程度発信して通話しましたが、相手の声が途切れる事が数回あり何度か聞き直す事がありました。(ToT)
      (前後の文脈からも理解(想像)出来ないほどの時間途切れた)
      相手から私に対しても数回聞き直しされたので声が途切れたか聞きずらかったかもしれません。


      回線の混雑具合や慣れなどが影響すると思いますので、もうしばらく使ってから良い点や(スミマセンが客観的に見て)悪い点などを報告したいと思います。
      私だけでなく家族にも実際に使ってもらい感想を報告したいと思います。




      本日休暇を取得出来たので、GRATINAへのMNPをしようと3店舗ハシゴしてきましたが、
      一括0円で1,600円/月(税抜き)のお店が最安でした。
      私の住んでいる街は田舎なので良い案件が無いのでしょうか?
      今度は少し遠出して探しに行こうかと思います。


      また、現在使用しているドコモガラケーからiphone4sへの電話帳登録(転送)の方法をいろいろ調べていますがまだ分かりませんのでもう少しチャレンジしてみます。ギブアップしたらスミマセンが教えてください。


      以上初めて【つなぐ】を使用した感想でした。

      返信削除
    15. tnagu fanさん

      BitBadOldManさんの提供する【つなぐ】情報は、こちらを使って貰えると嬉しいです。
      「GP-708」を使った【つなぐ】について(フォーラム)

      BitBadOldManさんはGP-708という機材を用いて【つなぐ】を提供されているのですが、この情報は本当に少ないのです。


      そのため、誠に勝手ながら、前述ページに情報が集約できたら良いなぁという私の希望です。

      返信削除
    16. wert様

      情報ありがとうございます。

      私が記事を記載した時はまだ「GP-708」を使った【つなぐ】について(フォーラム)がなかったのでこちらに記載しました。

      以後、「GP-708」を使った【つなぐ】について(フォーラム)に記載します。

      返信削除