2013年3月31日日曜日

一番無駄がない「音声契約」→「データ契約」のやり方

音声契約からデータ契約への変更は、手順を間違えると2重課金されるだけでなく、月々サポートも消えます。

先日、ドコモで音声契約したSIMをデータ契約に変更してきました。
手順が面倒なので備忘録として残しておきます。

なお、この方法は151(ドコモのサポート)のお姉さんに聞いても教えてくれませんでした。(知らないようでした。)
(一番安くなる方法として、パケホWの2重課金を勧められました…。)


今回、音声からデータに変更する回線は、”ソフトバンク→ドコモ”とMNPした回線で、以下のプランで契約していました。

・タイプXi にねん
・Xiパケ・ホーダイ ライト
・SPモード

そもそもXiパケ・ホーダイ ライトなど契約したくは無かったのですが、ショップのコンテンツ登録のせいで、これを余儀なくされました。

なお、月サポを維持しつつ、後ほどデータ契約に変更する場合、最初の音声契約では
Xiパケ・ホーダイ ダブル」を付けるのが一番低額になります。


以下変更方法です。

[前提条件]
・月末に行う(日割り計算で安くなる)
・ドコモショップで手続きする(電話・ネットは不可)
・音声契約と同一月内がおすすめ(一番無駄がない)
※ スマホやSIMを持って行く必要なし


1.店員に音声契約からデータ契約へ移行したいと伝える。
2.変更したい電話番号を伝える。(紙に書く)
3.Xiパケ・ホーダイ ライト (Xiパケ・ホーダイ ダブル)
   ↓ (変更する)
  Xiデータプラン 2 にねん

→ 絶対に”Xiデータプランにねん”と間違えないように。間違うと月サポが消えます。
→ "Xiデータプラン2"と間違えないように。2年縛り期間が狂います。

4.一度、ここまでで手続きを完了させます。
5.契約が変更されたことを確認後、来月からの変更予約を入れます。
  Xiデータプラン 2 にねん
   ↓ (変更予約)
  Xiデータプラン フラット にねん
6.プラスXi割がちゃんと適用されてるか、店員に確認します。(2台以上運用の場合)
7.最後に月々サポートが消滅していないか、店員に最終確認をします。


「Xiデータプラン 2 にねん」は2,500円~なので、日割り計算は1日100円程度と考えると良いと思います。

(※ 平成25年2月から適用された新しい契約約款により)
下記の音声契約からデータ契約への変更のみは2重課金がされず、即変更可能です。
・Xiパケ・ホーダイ フラット → Xiデータプラン フラット(にねんも含む)
・Xiパケ・ホーダイ ライト  → Xiデータプラン ライト (にねんも含む)


※ WEB上には古い情報がいっぱいあるので、気をつけてください。